東京都災害ボランティアセンター

トップページ

1 メッセージ

2 支援金・義援金

3 物資募集

4 区市町村災害VC

5 NPO等による支援

6 情報共有会議

7 東京都災害VCとは

8 過去の東京都災害VC

■東京都災害ボランティアセンターからのメッセージ(訓練)

被災された皆さまへ


支援活動を希望する皆さまへ


<支援活動をご検討されている個人・団体の皆さまへ>


街頭募金の提案

https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/

~URLURL~


物資について

「○○避難所」や「○○市物資担当者」などの送付は控えていただきますよう、お願いいたします(物資が足りないとの報道等の多くは、物資が送られていないのではなく物資が通常通り届かないことが原因です)。


県域の団体や中間支援組織の方へ

①市民や団体向けの支援ガイダンス

この災害で支援を希望する市民や支援団体に対して、情報提供を行う機会を設けてください。

②市民や団体を対象とした「ボランティアバス」の学習会

この災害では今後必ずたくさんの支援を必要とする時期がきます。その時にバスを仕立てて多くのボランティアが被災地に来ていただけるようなプログラムの勉強会の実施をお願いします。

(参考資料)みえ発!ボラパック

https://v-bosaimie.jp/report/volpack.html

③東京から各道府県へ避難されている方への支援

交流会の実施や支援制度の情報提供、個別訪問などの各種支援をお願いします。

各行政にて避難者の方にアンケートを実施される場合は、社会福祉協議会等への個人情報の提供に関する同意も併せて取っていただけると幸いです。

④発災直後だけでなく息の長い(数年続く)支援の検討

東京都災害ボランティアセンター

〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1
東京ボランティア・市民活動センター 内
TEL:03-3235-1171 / FAX:03-3235-0050

このサイトの著作権はすべて
東京都災害ボランティアセンターに
あります。無断複製・転載を禁じます。